ドキュメンタリー

バカ日本地図

どなたかの日記で紹介されていた地図。書籍もあるらしい。 ↓バカ日本地図 http://www.chakuriki.net/japan/

デルモンテ城

TBSTV「世界遺産」2/12放送分見る。シチリアにあるデルモンテ城。うわ! 八角柱の塔に囲まれた八角形の城! 映画「薔薇の名前」の図書館みたいだ。なんて絵になるお城なんだ。フリードリヒII世でしたか、王様の狩りのために作られた建物らしいですが。正直言…

シルミドの真実

再放送を途中から録画した、NHK衛星1で放送された「シルミドの真実」見る。映画「シルミド」は、ドラマチックに脚色されていたであろうけど、おおよそは事実に沿ったつくりだった、という印象。しかし関係者の遺族への取材を見ていると、暗澹たる気持ちにな…

ロボットとサイボーグ技術

録画したNHKのドキュメンタリー「“脳リモコン”ロボット革命」見る。「攻殻機動隊」の世界まであと一息。っていうかもう届いてる? 以前に放送された、立花隆が案内役だったサイボーグの番組の延長版、という感じ。同じ映像も使われていました。でもおもしろ…

平成若者仕事図鑑 コンテンツプロデューサー

NHK教育テレビ「平成若者仕事図鑑」見る。アニメやゲーム、携帯電話などのメディアにおける「コンテンツプロデューサー」がお題。とはいえ「アニメがスキ!」とかだけではとてもとてもつとまらないお仕事。いや、登場したプロデューサーさんはこどものころか…

NHKスペシャル アーカンソー州兵の帰還

しばらく前に録画した「NHKスペシャル 兵士たちの帰還 イラク駐留 アメリカ州兵部隊」見る。イラクに派遣されたアーカンソー州兵の取材。今回で三回目でしょうか、「NHKスペシャル」では、イラクに派遣されたアーカンソー州兵をずっと追った番組を放送してい…

がっちりマンデー〜催眠! 鉄道! 地方でがっちり大もうけ

「がっちりマンデー」見る。活け魚(カンパチ)のツボをハリで刺して眠らせ、コンパクトなスペースで運搬して大儲け、というビジネスにどびっくり。どっから思いつくんだいったい。話だけ聞いたらとり・みきのまんがみたいだ。 鉄道マニア向けの旅館、という…

パソコンテレビGyao

「パソコンテレビGyao」、登録をして、番組を初めて視聴しました。「ライフ&カルチャー」のカテゴリ、「久米宏のCAR TOUCH!! #1ロードスターへの評価は」。自動車のデザイン評価のみに絞られた番組です。取り上げられた車は、カー・オブ・ザ・イヤー受賞、…

NHKTV「アウシュヴィッツ」再放送

本放送を知らなかった。「アウシュヴィッツ」5回シリーズの、年末の再放送を録画し、少しずつ見ました。つくづくおのれの不勉強を思い知らされる。「ガス室」というけれど、あらかた機械化されていて、大きなタンクに保存されたガスが、シャワーの射出口から…

江戸川乱歩「蟲」

NHK教育テレビ「わたしの、こだわり人物伝。」見る。大槻ケンヂが江戸川乱歩を四回にわたって語る。第三回目に取りあげられた作品は「押絵と旅する男」と「蟲」。「蟲」は、光文社文庫「江戸川乱歩全集 第5巻」では、作家本人が不出来、と自作解説に書いて…

大槻ケンヂが江戸川乱歩を語る「わたしの、こだわり人物伝。」

NHK教育テレビ「わたしの、こだわり人物伝。」見る。大槻ケンヂが江戸川乱歩を四回にわたって語る。例の土蔵、「幻影城」をオーケンが探訪しつつ、「屋根裏の散歩者」の魅力を語っていました。 人形や、映像の撮影を愛していたりと、ほんとに先鋭的なオタク…

港湾空港技術研究所

週末の二つの番組、「タモリ倶楽部」と「サイエンスZERO」と、偶然だろうけど同じ施設の取材でした。港湾空港技術研究所というところです。津波の実験はハデだからか、どちらの番組でも撮影されていました。コンクリートがメインだからか、森博嗣の小説みた…

黒板にスラムダンク

「あれから10日後……」でしたっけ? タイトル失念しちゃった。録画したドキュメンタリー見る。井上雄彦が2004年の年末に、廃校となった校舎の、各教室の黒板にまんがを描くイベントの記録。雑誌「SWITCH」2月号でも特集されていましたね。 ……牧が黒いのは、そ…

しゃべり場SP:石田衣良オタクと語る

録画しっぱなしだった「しゃべり場」SP、やっと見ました。石田衣良と、秋葉原の電気街にあるクラーク記念国際高等学校に通う生徒との対話。 とても絵が上手な女子生徒が「『萌え』は擬音です」と言っていたのが印象に残りました。

古武術/課外授業 ようこそ先輩

録画したNHK総合「課外授業 ようこそ先輩 二十一世紀武芸帳 呼び起こせ日本人のチカラ」見る。先生は武術家・甲野善紀。 わたしは、いくばくかの批判精神を抱きつつ、ではあるんだけど、さいきんテレビで甲野善紀の古武術が紹介されると、つい見てしまいます…

米軍再編

先週に録画した衛星1のドキュメンタリーをいくつか見る。「クローズアップ現代」は米軍再編。 韓国にも配備されているというストライカー装甲車、どうも美しさを感じられません。実物を見ればまたちがった印象なんでしょうけど。米軍に限らず、陸、海、空と…

情熱大陸/鈴木成一デザイン室

TBSテレビ4/3放送「情熱大陸」を見ました。作家の角田光代を取材したのは先週だったかしら? この回もおもしろかったです。ナレーションで「(作家自身から発せられる)オーラがない」とか言われてました(^^)。作品がオーラを放ってればいいんだよ。 今回は…

ロキ野戦病院(スーダン)

録画したNHK衛星1「ロキ野戦病院 〜スーダン難民を救え〜」チラリと見る。スーダン内戦が題材。翻訳のテロップのみで、ナレーションがかぶさらない。NHKで放送されるドキュメンタリーにおいては珍しいですね、こういう手法。わたしが知らないだけか。

古代時計/大名時計

NHK衛星1、「古代時計」という機械式時計の話題。うわ、大名時計だ。こういう機械式の時計は芦辺拓のミステリ「和時計の館の殺人」で初めて知りました。愛知万博でこうした古代時計が公開されるらしいです。長野県諏訪にある、復元された水運儀象台という時…

ラムズフェルドの戦争

NHK衛星1、ドキュメンタリー「ラムズフェルドの戦争」見る。あれほどに猛烈に頭が良くて要領の良いひとたちが、どうしてイラク戦争においては、あやまった思いこみや判断ミスをしたのでしょうか。不思議です。イラクでの戦争を始めるにあたって、湾岸戦争で…

スーザンと9人の子どもたち

録画しっぱなしだったNHK教育のドキュメンタリー「スーザンと9人の子どもたち」見る。いろんな意味ですごいです。重度のやけどを負った女の子とか、難病や障害をもつ子どもたちばかりが集まった家族。軽々しいこと書けません。

いまも若々しい小野田寛郎

NHK衛星1のドキュメンタリー見る。イラクで戦死した州兵と、その報道規制との話題。「ドーバー試験」ということばを初めて知りました。イラク戦争の戦死者はみなデラウェア州ドーバーの空軍基地に運ばれるらしいです。戦争指導者は棺がドーバーに送られてく…