HDDレコーダ不調

うわーん。わたしの愛用するDVD&HDDレコーダ、東芝RD-XS40、DVD-Rへのダビング保存が急にできなくなってしまいました。いままで使っていたメーカーのDVD-Rメディアででも、です。なぜだ。電源プラグを抜いて数時間放置し、トレイの取り出しボタンを押して起動させても状況は変わらず。DVD用レンズクリーナーもかけました。それでもDVD-Rメディアを入れると「! ディスクをチェックしてください」という警告がテレビ画面に現れて、どうやってもこうやっても書き込めない。モハヤ録画しては消し、という、うたかた、かりそめの機械になり果ててしまった。ただ、DVDソフトや、じぶんで焼いたダビングDVD-Rは問題なく再生できます。
買ってからまだ(もう?)3年、まだじゅうぶんに使えるはず。……いや、使いすぎで消耗したか?(^^) どなたか対処法をご存知のかたは、なにとぞご教授ください。……オーバーホールとか必要なのかなあ。もし故障なら、買ったお店の延長保障でカバーできるのかなあ。くすん。